※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【必見】旅行用バックの賢い選び方×行動し易いように!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
一人旅

皆さんも旅行を計画したら「カバンはどうしょう?」と悩みますよね?

移動し易いバックがいいよな...

観光の時にも邪魔に成らない物がいいな...

どれ位の大きさのバックが必要なんだろう...

旅行に使うバック選びに悩む人も多いと思います。

そこで今回は旅行する際、日程別の旅行に適したカバンの選び方をご紹介したいと思います。

本記事の内容

旅行用バックの賢い選び方

バックパックとスーツケースそれぞれメリットやデメリット。

バックパック

  • 軽量で行動力が上がる。
  • セキュリティが弱い。
  • 飛行機、電車、バスなど公共交通機関を利用する際は乗り降りがし易い。

スーツケース

  • 鍵がかかりセキュリティが良い。
  • 荷物が多くても引いて移動出来るので疲労感が少ない。
  • 中に割れ物を入れても大丈夫。
  • 乗り物では別に預けなければならない場合も多い。
  • 階段での移動には向いてない。

あわせて読んで欲しい記事

LCC機内持ち込みに【最適】なスーツケースおすすめ5選
LCCを利用する場合注意しなければならないのがエコノーミー席は荷物を預けると料金が発生する事です。 せっかく安く航空券を手に入れたとしても荷物で追加料金がかかってしまえばLCCを使う意味が少なくなりますよね。今回はLCCで機内持ち込み出来るスーツケースをご紹介します。

旅行の期間でバックの大きさを選ぶのが一つの選択肢です。

旅行の期間でバックの大きさを選ぶ

2泊まで

容量20L

2泊位なら20L位が目安になると思います。

荷物もそんなに多く無いと思いますのでなるべくなら軽くて小さいバックが良いでしょう。

バックパックとスーツケースと考えられますが、行動力を求めるならバックパックです。

あるいは移動の時荷物を背負のがやならスーツケースでしょうね。
20L位のスーツケースなら小さいのでゴロゴロ引いて歩いても負担にならないですね。

私の場合は基本的に15Lのバックパックをメインにしてます。

軽くて小さいので荷物を預けたりはしないで観光に出かけます。

特に飛行機での移動時は荷物を預けたりしないので荷物受け取りのターンテーブルで無駄な時間を過ごすこともなく空港を最短で出らます。

その分中身の荷物は厳選する必要がありますが。

あわせて読んで欲しい記事

自由な一人旅におすすめする25Lの【バックパック】を厳選!
一人旅のメリットは何だと思いますか? 一人旅は自由気ままに行動出来る事が最大のメリットだと思います。 自由な行動をする為には身軽に動ける必要があるのでバックパックを使うのが理にかないます。 自宅から出発して旅先への移動や滞在先での観光などの...

4泊まで

容量30L

4泊位なら30L位が目安になると思います。

4泊するとなると、それなりに着替えや身の回りの物で荷物も増えてきますが、30L位のリュックならまだ移動時でも苦にならないと思います。

ただ長時間背負っていると肩や首に負担が掛かり疲れるかもしれません、
その点はスーツケースだと疲労は少ないかと思いますね。

しかし電車やバスなど公共の乗り物に乗る時は煩わしいかもです。

あと飛行機での移動なら25L位までがおすすめでLCCなんかでも機内持ち込みにできるのでおすすめします。

私の場合も4泊以上なら25Lのバックパックを利用してます。

LCCでも機内持ち込みできますし、それなりに荷物も積み込めるので重宝してます。

以前ハワイに4泊で行った時もホノルルの空港に着いた時には多分1番で空港の外に出れました。

その後は市バスに乗ってワイキキ方面に向かい、滞在先での貴重な時間を無駄にする事なく旅行できました。

5泊以上

容量40L

5泊以上は40L以上が目安になると思います。

40L以上の大きさだとバックパックもスーツケースも大型になります。

いずれも行動する時は重さや大きさで扱いづらいですが、多少スーツケースの方が引くだけなので疲労は少ないかと思います。

私なら迷わずスーツケースにすると思います、40Lのバックパックだと背負って動くのは疲れるし飛行機でも機内持ち込みは難しいからです。

まとめ

ポイント

旅荷物は出来るだけ厳選し少なく軽くしましょう。

軽量コンパクトなら旅行中の自由度が上がります。

バックパックとスーツケースに分れますが、どちらを選んでも一長一短あるのでその辺は自分の旅のスタイルで決めましょう。

バックパックなら丈夫である程度の雨でも大丈夫な物を選びましょう。

スーツケースならしっかりとした鍵が付いてる物で引き易い物が良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました