一人旅も含めて旅行の楽しみの一つに宿に泊まる事がありますよね。
私も今まで数々の宿に泊まって来ましたが非日常空間で過ごす時間も旅の醍醐味の一つです。
宿泊先の宿選びには結構な時間悩む事も多く中々決められない人も多いのではないでしょか?
今回は旅行の特に一人旅での宿選びに関してのポイントやおすすめの予約方法など解説していきます。
一人旅初心者の方が宿泊先を選ぶ際の参考にしてもらえば失敗しない宿選びが出来るはずです。
本記事の内容
一人旅で宿はどうする?おすすめする宿選びのコツ
おすすめ記事

一人旅 宿 選び方ポイント
自分が何を重視するのかを明確にしましょう。
- 価格重視か
- 立地重視か(交通の便や飲食が便)
- 贅沢感を味わいたいのか
- 特別な雰囲気を重視したいか
自分が何を犠牲に出来るも考えましょう。
- 個室で無くても良いか
- トイレやシャワーなど共用でも大丈夫か
- 宿の食事は必要か
- 公共交通機関から遠くでも大丈夫か
そもそもお金の事を気にしなければ悩む事も少ないかも知れませんが、殆どの人にとって宿泊費は大事な要素です。

個人手配かツアーか
家族旅行や複数人での旅行ならツアーが一般的かも知れません。
航空券と宿泊がセットになっていて簡単で安く旅行出来るパックツアーも多いと思います。
しかしパックツアーだと宿の選択肢が限られてしまいます。
一人旅なら基本的に個人手配が多いですね。
その方が縛りもなく行きたい所に行け泊まりたい場所に宿泊出来るからです。
宿に関しても自分次第なので好きな宿を選べますね。
お一人様ツアー
航空券や宿の手配をバラバラで個人手配するのが面倒だったり不安に感じる事もある方もいらっしゃると思います。
確かに予約の日付には気を付けて予約しないとダメでもし航空券と宿の利用する日付を間違えたりしたら大変です。
うっかり間違えた日付で宿の予約をしてしまったら最悪泊まる場所が無くなる可能性もあります。
個人手配はハードルが高いと思う方には「お一人様ツアー」をおすすめします。
お一人様参加が可能なツアー以前からありますし「お一人様専用ツアー」も最近ではありますので個人で全て準備するよりも安心出来ます。
他の参加者も皆一人なので一人旅のハードルも下がります。
各宿別のメリット デメリット

ホテル
個室でトイレ・シャワーがありプライベート感は一番です。
館内設備やサービスも整っているのでホテルに滞在するだけで満足出来ます。
宿泊費は一番高額です。
地域によっては不便な立地にある場合もある
ビジネスホテル
おそらく一人旅ではビジネスホテル系を利用する事が一番多いのでは無いでしょうか。
手頃な価格でプライベート感を保てるので一人旅に良いです。
素泊まりのみのホテルも多いので立地が大事ですね。
個人的には飲食店が近くにあるビジネスホテルがおすすめです。
旅館
温泉地や歴史的観光地などの旅館は雰囲気があり落ち着けます。
基本和室なのでベットが好みの人には向いてませんね。
トイレや浴室が共用の場合も多くあります。
民宿
離島などでは民宿しか無い事があります。
その土地の風情を味わえるので個人的にはおすすめです。
そして食事が美味しい民宿が多いですね。
トイレやシャワーが共用の場合が多いですしアメニティ類も無い場合が多いです。
プライベート感はイマイチかもしれません。
ゲストハウス
一番安く宿泊出来る宿ですね。
ドミトリーが多く個室は少ないですし基本プライベート感は無いですね。
こちらもアメニティ類も無い場合が多いです。
しかし他の宿泊客や宿のオーナーさんなどとのコミニケーションが楽しめる宿であり楽しいゲストハウスが多いですよ。
一人旅でも誰かとコミュニケーションがしたい方はおすすめ。
探し方
ネットやアプリで探す
皆さんは実際に宿を予約する時はどうやって予約しますか?
一般的に宿泊予約サイトやアプリで探す事が多いと思います。
一番簡単だし選択出来る宿も多いからですよね。
その時のポイントは口コミを必ず確認する事とGoogleストリートビューなどで実際の建物や廻りの雰囲気を確認する事をおすすめします。
皆さん既に行っていると思いますが、部屋の写真や朝食などを画像で確認しておけば宿選びの良い参考になります。
予約する際は焦らず割引のクーポンなどが無いかを確認して置いた方が賢く泊まるコツですよ。
ここぞと思える宿が見つかったら即予約しましょう。
宿の予約はこちらから!⇒【Trip.com】公式サイト
Googleマップで探す
私が結構行うのがGoogleマップで旅先を見て立地が良さそうな地域で宿を探すやり方です。
マップ上で良さそうな場所の宿があれば後はそのままGoogleマップ上から宿泊予約サイトにリンクされてますので詳細を確認後予約します。
だた予約サイトに登録されてない宿もあり特に民宿などはネットで情報を集めて直接電話しています。
離島などは特にこのパターンでお気に入りの宿を見つける事も多いです。
「一人旅の宿選び」私の経験・まとめ
個人的に宿選びのコツは求める条件と避けたい条件をそれぞれ一つに絞り後は直観で選ぶ事です。
それで失敗した経験は無いので一人旅で宿選びの参考にしてもらえたら幸いです。
旅行全般に当てはまる事ですがハイシーズンを外すして旅すると格安で済む場合が多いです。
費用をなるべく抑えたい方はオフシーズンに旅行する事をおすすめします。
また一人旅を楽しくするコツとして宿は当日決めるのもアリです。
多少のリスクはありますが、オフシーズンなら行き当たりばったりで行動するのも非日常的で楽しめると思いますよ。